ブログ
2019-10-24 22:00:39
ぐらすぷ音楽祭2019を開催しました!
音楽祭の熱がまだ冷めていないGrasp music & style のスタッフMです。
今回の音楽祭は出演者も見学者も過去最多となり、会場に立ち見が出てしまう程で盛り上がりも過去最高のものになりました。足を運んで頂いた皆様ありがとうございました!
この音響プロの方が、「本当にみんな楽しそうに演奏するから、ここの仕事は楽しくて良い!」と言って頂けたのが本当に嬉しく、“音のプロ”がこんな風に言ってくれるのは、みなさんの演奏は楽しさが伝わる素晴らしい演奏だったという証だと思いました。

ぐらすぷ音楽祭2019を開催しました
年に一度のぐらすぷ音楽祭も早いもので4回目を迎える事が出来ました。熱心にレッスン受講していただいている、みなさんの頑張りがこの音楽祭を作ってくれているんだと心から感謝でいっぱいです。今年もみなさんの笑顔と素晴らしい演奏で温かな雰囲気の中、音楽祭を無事に終了出来たことを本当に嬉しく思っています。今回の音楽祭は出演者も見学者も過去最多となり、会場に立ち見が出てしまう程で盛り上がりも過去最高のものになりました。足を運んで頂いた皆様ありがとうございました!
本当に楽しさが伝わる演奏がいっぱい
今回も音にこだわった音楽祭を開催したいと、音響プロの方にお手伝い頂き、アコースティックの温かいな音を心地良く会場全体にお届けしてもらいました。この音響プロの方が、「本当にみんな楽しそうに演奏するから、ここの仕事は楽しくて良い!」と言って頂けたのが本当に嬉しく、“音のプロ”がこんな風に言ってくれるのは、みなさんの演奏は楽しさが伝わる素晴らしい演奏だったという証だと思いました。
2019-10-09 21:00:02
練習方法について
今年は台風の影響が心配な秋ですね。
どうもベース、ウクレレ講師の丹羽です。
楽器の演奏力を上げていきたいのだけど忙しくて練習時間がなかなか取れなくて悔しい思いをする事ってありませんか?
私も自己練習の時間がうまくとれなくてストレスがたまる事があります。笑
そんな時は 指の運動能力をあげる地道なメソッドが大切です。
いわゆるスケール練習などの基本中の基本となるトレーニングですね。
例えば 曲を弾く練習ってどうしても一曲弾ききることに集中してしまって自分のウイークポイントを見つけられず時間だけが過ぎてしまいます。
それに比べてスケール練習等の基本練習はしっかりと集中して取り組めば 基本となる指の運動能力が上がるのでどの曲を弾く時にも確実な効果が期待できるわけです。
曲は弾けるんだけど なかなか演奏のクオリティが上がらないのは基礎的なトレーニングが足らないのかもしれませんね。
野球選手が 素振りの練習にしっかり取り組まずに 相手ピッチャーに挑むようなものかもしれません。
地道な退屈なトレーニングは限られた時間の中では非常に重要なものなんですね。
私も時間がない時には 集中してスケール練習に取り組んでいます。
Grasp music & style ではお一人お一人に合わせた課題曲 練習方法 エクササイズを提案させて頂き 限られた時間の中でいかに上達してもらうかを日々考えながら レッスンに取り組ませて頂いております。
それぞれの楽しみ方で 楽器の演奏を上達させましょう!
どうもベース、ウクレレ講師の丹羽です。
楽器の演奏力を上げていきたいのだけど忙しくて練習時間がなかなか取れなくて悔しい思いをする事ってありませんか?
私も自己練習の時間がうまくとれなくてストレスがたまる事があります。笑
そんな時は 指の運動能力をあげる地道なメソッドが大切です。
いわゆるスケール練習などの基本中の基本となるトレーニングですね。
例えば 曲を弾く練習ってどうしても一曲弾ききることに集中してしまって自分のウイークポイントを見つけられず時間だけが過ぎてしまいます。
それに比べてスケール練習等の基本練習はしっかりと集中して取り組めば 基本となる指の運動能力が上がるのでどの曲を弾く時にも確実な効果が期待できるわけです。
曲は弾けるんだけど なかなか演奏のクオリティが上がらないのは基礎的なトレーニングが足らないのかもしれませんね。
野球選手が 素振りの練習にしっかり取り組まずに 相手ピッチャーに挑むようなものかもしれません。
地道な退屈なトレーニングは限られた時間の中では非常に重要なものなんですね。
私も時間がない時には 集中してスケール練習に取り組んでいます。
Grasp music & style ではお一人お一人に合わせた課題曲 練習方法 エクササイズを提案させて頂き 限られた時間の中でいかに上達してもらうかを日々考えながら レッスンに取り組ませて頂いております。
それぞれの楽しみ方で 楽器の演奏を上達させましょう!
2019-09-30 22:50:39
増税ってやつは...
10月1日から消費税が増税されますね。
当たり前だけど、商品仕入れ値も変わっちゃう。
予想以上に増税に振り回されてるうちに9月が終わってしまった...
とほほ...
お願いだからデフレにはならないで欲しいわ(>人<;)
当たり前だけど、商品仕入れ値も変わっちゃう。
予想以上に増税に振り回されてるうちに9月が終わってしまった...
とほほ...
お願いだからデフレにはならないで欲しいわ(>人<;)
2019-09-08 00:00:54
Graspの役割
まだまだ暑い日が続きますね。
いかがお過ごしですか?
Graspをスタートさせて、ホントに嬉しい事が、ここんとこ続いてます。

まったくの楽器未経験の生徒さん。
数ヶ月前から通ってくださってます。
きっと最初は不安だらけでしたよね。
でもコツコツと練習を重ねて、ゆっくりゆっくり努力をされて。
なんとー!!
いつのまにかレパートリーが数曲になってますね。
楽器が弾けて、それに合わせて歌えたりなんかして。
ホントに楽しそうで。
そんな生徒さんを見てる事が私達も嬉しく仕方ありません。
ゆっくりゆっくりで構わないですから、演奏することをずっと楽しんでくださいねー!
いかがお過ごしですか?
Graspをスタートさせて、ホントに嬉しい事が、ここんとこ続いてます。

まったくの楽器未経験の生徒さん。
数ヶ月前から通ってくださってます。
きっと最初は不安だらけでしたよね。
でもコツコツと練習を重ねて、ゆっくりゆっくり努力をされて。
なんとー!!
いつのまにかレパートリーが数曲になってますね。
楽器が弾けて、それに合わせて歌えたりなんかして。
ホントに楽しそうで。
そんな生徒さんを見てる事が私達も嬉しく仕方ありません。
ゆっくりゆっくりで構わないですから、演奏することをずっと楽しんでくださいねー!
2019-08-30 22:00:00
ウクレレピクニック2019 演奏しました!
もう夏が終わろうしています。ちょっと寂しいGrasp music & style のスタッフMです。
ウクピクが終わると夏が終わった気がする
ウクピクが終わってもう2週間も経つんですねぇ。毎年夏のメインイベントがウクピクなので、夏が終わった気分がします。
みんなで演奏する楽しさとたくさんのウクレレラヴァー達に囲まれて、とてもピースフルな時間を体験出来るのがウクレレピクニックの良いところ。
このウクピクの余韻をまだまだ楽しみたいので、今年も演奏動画をYouTubeにアップしました。
今年はオーディエンスが熱くて、演奏中に手拍子もして頂けたので、同じ空間をみんなで共有したんだなぁってホントに実感しました。
ウクレレが好きだけじゃなくて、みんな音楽が好きなんだなって本当に感じた1日でした。
そんなウクレレピクニックの演奏動画をチェックしてみて下さいね!