ブログ
ウクレレ de ビートルズの会 No.20
ビートルズの名バラード
誰もが知っているビートルズのバラード曲で、励ましの楽曲です。
”今はどんなに辛くても、受け入れ、向き合い、大切に思い続ければ必ず良い方向に進んでいくよ”と、励ましてくれます。世界的な大ヒットとなったのは、力をもらえる励ましの名曲だからなんですね。
ウクレレ de ビートルズの会 No.20
ビートルズ後期のバラード曲「Hey Jude」
この曲は7分以上ある演奏時間の長い曲で当時ではかなり異例の長さになっている。特に特徴的なのが、曲中4分以上ある"Na-na-na-na na-na-na-na... Hey Jude"というリフレイン。ライブでは観客と合唱することが定番となっていて、ユニークな部分になっているようです。
ウクレレでの演奏も、リフレイン部分を積み重ねていく演奏がユニークになっています。
Hey Jude
ウクレレ de ビートルズの会 No.19
日本で最初に発売されたビートルズのシングル
「I want you hold your hand」ビートルズ通算5枚のシングルですが、アメリカではそれまでの4作は苦戦していました。5作目がアメリカで大ヒットとなり、それを受け日本で最初にビートルズのシングルとして発売されたのが、この「抱きしめたい」でした。
ビートルズ初期の代表作と言えます。
ウクレレ de ビートルズの会 No.19
歌前に入るギターリフがとても印象的。ギターとベースのユニゾン演奏でパワーがあります。
「I want you hold your hand」手を繋ぎたいんだと言う曲なんですが、邦題は「抱きしめたい」
歌詞の見てみると付き合い始める前の二人の様子が描かれていて、告白する時の隠しきれない想いをたっぷり語っている内容で、とても抱きしめるのはまだまだ先の関係の二人なのかなと思います。邦題の「抱きしめたい」はこの隠しきれない想いを抱きしめたいと言う言葉で表しているんですね。
ウクレレで演奏してみるとウクレレの素朴な音でもポップな感じが出ていて、テンポのある楽曲も良い雰囲気になりますね。
I want you hold your hand 抱きしめたい
ウクレレ de ビートルズの会 No.18
第三者目線のラブソング
ラブソングといえば ”I love you"と歌われる事がほとんどだけど、第三者視点で作曲するというアイデアは当時は新鮮だったのかもしれません。
仲違いしてる二人を取り持つ友達の曲で、とにかく彼女の気持ちを素直に喜べ!と背中を押す感じが、この友達めっちゃ良いやつやーん!!と思ってしまう第三者視点のラブソング。こんなに良い友達がいたらきっと二人はこの後上手くいったんでしょうね。
ウクレレ de ビートルズの会 No.18
She loves you, yeah, yeah, yeah
「イエー、イエー、イエー」のコーラスがキャッチー過ぎる。斬新なイントロに心奪われる楽曲「She loves you」
ウクレレで演奏するとパワフルなコーラス部分にほのぼの感が加わりますが、元気にさせてくれるテンポのある曲はウクレレでもノリ良く聞ける前向きソングになっていると思います。
She loves you
ウクレレ de ビートルズの会 No.17
やっぱりアンサンブルは楽しい!!
コロナ禍では大勢集まる事がまだまだ安全と言えません。小さな教室ではソーシャルディスタンスを十分に保ってみんなと演奏するのは厳しいので、再びリモートアンサンブルをやってみました。
音が重なるアンサンブルの面白さは一度体験すると、もうやめられません。本当はみんなで集まって演奏したいけれど、もう少し我慢、我慢。
ウクレレ de ビートルズの会 No.17
みんなで演奏したのは「Obladi, Oblada」
CMなどでよく使われている曲なので、年代問わず誰もが知っているビートルズの名曲です。
ウクレレ4パート+ベースの合計5パートで演奏しました。みんなで一生懸命に演奏しましたよ。楽しかった!!
Obladi, Oblada オブラディ、オブラダ
ウクレレ de ビートルズの会 No.16
めちゃ前向きなノリノリな曲!
二人で演奏する時に大切なのが、お互い同じビートを感じて演奏すること。二人で楽しみながら、同じビートを感じて1曲を駆け抜けると疾走感のある演奏になります。
曲は一度流れ始めると止められない。その流れを止める事なく、リズム・テンポを共有しながら演奏するには、やっぱり二人でしっかり練習しなくてはいけません。練習もレッスンも楽しみながら重ねると同じビートを感じるまでに成長していくのかもしれないですね。
ウクレレ de ビートルズの会 No.16
とにかくカッコいいギターリフが印象的な曲「I Feel Fine」
カントリー&ウエスタン風な雰囲気もあるロックナンバーですが、歌詞は結構ストレートなラブソング。
”僕は彼女に恋してる、最高の気分”って歌詞で、彼女にメロメロなハッピーな内容になっています。
ハッピーなラブソングとカッコいいリフをウクレレで演奏する… カッコよくなりました!
I Feel Fine