ブログ

2018-12-03 16:46:00

ウクレレ情報誌 Rolling Coconuts

すっかり風邪をひいて寝込んでおりましたGrasp music & style スタッフMです。




Rolling Coconuts取り扱いスタートします!

3周年を迎えたGrasp music &styleでは、みなさんに楽しんでいただける事を何か取り入れたいと色々と考えていましたが、今回ウクレレ情報誌Rolling Coconutsを配布させていただける事になりました!
New Modelのウクレレ情報やプレイヤーのライブ情報など盛りだくさんなのに、Freeペーパーというなんとも嬉しいこのRolling Coconuts誌は私たちにとっても刺激いっぱいとなっています。
数に限りがありますので、ご希望の方はお早めに♪

2018-11-16 15:30:14

楽譜ファイルをもっと活用しよう!

楽譜にはいろんな事を書き込む派のGrasp music & style のスタッフMです。




こんなに便利なものをみんな知らないなんて!!

レッスンで使う楽譜を皆さんファイルに入れて持ってきてくれています。一曲づつファイルから取り出し、レッスン中に書き込み、そして楽譜をファイルに戻し、次の曲の楽譜を取り出しを繰り返す。帰りにファイルに戻し忘れて、楽譜がバラバラ落っこちる。
あるあるの光景です。
ファイルに入れたまま書き込めれば、スマートにレッスンを受けられるのに!

ステージのライティングで楽譜が見えない!!
先日の音楽祭で楽譜ファイルのフィルムがステージのライティングで反射して見えなくなった!なんて事がありました。練習してきて万端なはずが、焦ってしまう事態に…




これを活用しないなんて!

バンドファイルとかライティングファイルとかの名称で販売されているファイル。
楽譜の上下を挟む形でファイルするので楽譜をファイルしたまま書き込みOK。しかも、楽譜の表面にフィルムが無いからテカテカ光らない。スッキリ楽譜が読めちゃいます。

一度使うとこれが一番便利でやめられなくなる商品です。

2018-11-12 14:00:00

Naturel ukulele Grasp music & style 3周年記念特別モデル 入荷しました!

Naturel ukulele は美しくてインテリアとして飾っても、いつまででも眺めていられると思うGrasp music & style スタッフMです。

 

 

みなさまに感謝の気持ちを込めて特別モデル作っていただきました。

マンゴーで作られた双子のコンサートウクレレ。

双子といっても、それぞれ少しずつ違う音色となるような職人技の工夫が施されています。

明るくキラキラした音色と、深みのある落ち着いた音色の2本。

見た目の装飾もそれぞれ異なり、どちらもとても美しく仕上がっています。

 

Naturel ukulele コンサートウクレレ

Grasp music & style 3周年記念特別モデル

ボディ:マンゴー

ネック:マホガニー

指板:エボニー、ブリッジ:エボニー

ペグ:ゴトーUPT

スケール:390mm、全長:590mm

幅:200mm、厚み:70mm

 

カラー

赤 バインディング:パープルハート

緑 バインディング:ウォールナット

 

 

※入荷4日目にして2本ともお嫁入先が決定しました(笑)

2018-11-07 21:00:00

レコーディングを楽しみたい!

誰もが満足していただける音楽教室を考えて頭がこんがらがっているGrasp music & style のスタッフMです。
 



 

目標を持つことが大切

日頃のレッスンの成果を発表できる場を作りたくてOPEN MICや音楽祭などを開催しているのですが、日程が合わなくて参加出来ない方もたくさんいらっしゃいます。全員が同じ場所に集まれるのが理想なのですが、お仕事や家庭の事情でなかなか難しいのが現実です。
イベントに参加出来ないのは寂しいですし、何より目標を持てないのは練習のやりがいも少なくなってしまいます。目標があり、それに向けて練習するのが上達の近道である事は間違いありません。
 

自分の演奏と向き合う瞬間

演奏動画を撮ってみたり、いろんな事にチャレンジしていますが、生徒の皆さん一人一人にマッチした方法で目標を持ってもらいたくてレコーディングにもチャレンジしています。
演奏の記録を残すこと、それを自分自身で客観的に聴いてみること、これも発表するのと同様に演奏の上達につながります。
何よりレコーディング後にCDにしてお渡しすると皆さん喜んでくれる事が私達にとってとても嬉しい事なんです!
こんな風に形になるとやれば出来ると気づく瞬間になるんでしょうね。

2018-11-03 17:00:00

心に残る演奏を

音楽祭後はしばらく動画編集のためPCとお友達が続くGrasp music & style スタッフMです。

 

 

 

音楽は楽しいものです

音楽祭が終わって皆さん楽しかったと言ってくれます。本当に開催して良かった!

音楽祭では、日頃は個人レッスンなので顔を合わせることの少ない方とお互いの演奏を聴く事で、「あー、次はこんな演奏してみたいなぁ」「この曲素敵だなぁ」と、それぞれが刺激を受け、次の目標を見つけ出しています。
今回は見学だけで参加したけど来年は演奏してみよう!と思った方もいらっしゃいました。
前向きに取り組む姿勢って感動しますね!

 

音を楽しみたいから音にこだわった

今年の音楽祭は「音」にこだわりました。音響プロの方をお招きして、音作りをしていただきました。

さすがプロの仕事は違いますね。演奏を聴いていて、心地よいこと!
ギターやウクレレのそれぞれの音をナチュラルでスッキリと耳に入ってくる、染み渡るような音が会場を包んでくれていました。
そして、演奏した皆さんが口をそろえて、めちゃくちゃいい音ですね!と言ってくれた事が一番嬉しい事でした。良い音での演奏経験は今後の演奏で生きてきます。素晴らしい環境を作って頂き、感謝でいっぱいです!