ブログ

2018-07-11 23:40:00

ウクレレの弦を交換してみよう!(2)

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

ウクレレの見た目をちょっと可愛くしてみたくなったGrasp music & style スタッフMです。

左:マロン 中央:クリア 右:レインボー

 

ナイロン弦にもいろんな種類がある

ウクレレ弦はいろんな素材の物があります。

前回書きました >>> ウクレレの弦を交換してみよう!(1)

最近、個人的にナイロン弦の良さを再発見したので、いろんなナイロン弦をそろえてみることにしました。ナイロン弦には「色」の差でわずかながら音色に変化が現れます。色はクリア、ブラック、などがありますが、この着色の差で音の硬さの違いが現れると言われています。もともとナイロン弦はやわらかい音がしますが、ブラックの方がクリアより硬い音がする印象です。

今回、マロンとレインボーのナイロン弦を試してみようと取り寄せてみました。マロン(茶色)は優しい音との評判なので前から気になっていました。

 

弦を替えるとウクレレの見た目は変わるのか?

お店に飾ってあるアウトドアウクレレ。プラスチックなので見た目が同色でなんだか地味だなぁ。しかもクリア弦張ってあるし。これはちょっと変えてみる価値があるかも。。。

 

取り出してみたのはレインボー弦。紫・オレンジ・緑・赤の4色。そんなに濃い色じゃなくてキレイ。白っぽいウクレレならかなり弦の色が映えそうな気がします。

 

ちょっと写真ではわかりにくいけど、ウクレレがすこし華やかになったような気が!?

弾いてみると、ナイロン弦は柔らかいので指の当たりがやさしく押さえやすい。ポロンポロンと優しい音。見た目が可愛くなるだけじゃなくて、優しい音が女子の心をくすぐります♪

 

 

 


2018-05-28 22:50:00

ウクレレの弦を交換してみよう!(1)

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

MYウクレレのナイロン弦が思ってた以上に良い音がするのでご機嫌のGrasp music & style スタッフMです。

最近、ウクレレの弦交換の相談をたくさんいただきます。どの弦にするか悩むところです。私も最近ウクレレの弦交換したばかりで、音の変化を楽しんでいます。
>>> 久しぶりにナイロン弦
ウクレレ弦の種類をご紹介しようと思います。ウクレレ弦の素材には大きく分けて3種類あります。

 

ナイロン弦


ポロンポロンとやわらかい音がします。一般的にウクレレらしい音というイメージはナイロン弦ではないかと思います。押さえやすいのも特徴で、初心者には弾きやすい弦です。クリアタイプとブラックタイプがあり、それぞれ音色が異なります。クリアタイプはよりやわらかな音色、ブラックタイプは少し硬い印象です。

 

フロロカーボン弦


釣り糸と同じ素材で、安定性が高く、サスティーン(伸びやか)に富んでいます。テンション(張りの強さ)が比較的高めですが、細めの弦なので押さえやすい事も特徴です。

 

ナイルガット弦


人口ガット弦。ガット弦はかつてクラシックギターに使われていた動物の腸で作った弦のことです。温度変化に強く、安定した明るい音がします。テンションはかなり高い弦です。個人的な印象はどのウクレレに張ってもナイルガット弦の音がするほど、強く弦の音色が出ると思います。

 

弦で変わる音色を楽しもう!

ウクレレを購入した時に張られているデフォルトの弦はどの種類なのかまずは確認してみましょう。ウクレレ自体の強度が低いとテンションの高い弦を張るとブリッジが取れたり、ボディが反ったりするので注意が必要です。
ウクレレ自体の強度があれば、どの弦を張ってもOKです。ウクレレの木材と弦の組み合わせで音色は変わるので、自分のお気に入りの音色を見つけるために楽しんで弦交換をしてみましょう!

 

 

 


2018-03-10 16:30:00

オレンジオイルとギターポリッシュ

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

そろそろ花粉症の時期でくしゃみが止まらないGrasp music & style スタッフMです。

 

 

オレンジオイルとギターポリッシュ

先日、楽器メンテナンスにとFOEHNブランドのオレンジオイルとギターポリッシュをいただきました。

どちらもオーガニック由来成分のみと聞いていましたが、使用感や艶など、いろいろ気になるところだったので、早速楽器に使ってみようという勇気もなく、これは何かでテストしてみよう!と思ったのです。← ビビリなんです(^_^;)

そもそも、オレンジオイルとギターポリッシュの違いもはっきりわかっていなかったので、これは調べるには良い機会だわと、成分からチェックしてみました。

いろんなギターポリッシュが販売されているのですが、ケミカル系のギターポリッシュを使ってしまうと塗装が変色したなどの書き込みを発見して、これは安心できる成分でないと私の楽器達には使えないわ!と、ますます慎重になってしまいます。

FOEHNのギターポリッシュはオーガニック由来の成分で、オレンジオイルが主体と書いてあります。

 

ん?両方オレンジオイルじゃん。

 

オレンジオイルってそんなに良いのか?調べよう!

「オレンジオイルは汚れの分解能力に長け、指板だけでなく、塗装面の粘着剤等の汚れ落としにも活用できます。」

なるほど!しかも保湿効果もある!オレンジオイルすごい!

いろいろ調べてみるとオレンジオイルはアンティーク家具などのメンテナンスにも使われているようです。木材に適したオイルだと納得しました。

では、ギターポリッシュって何のためにあるの?

新たな疑問・・・調べてみると、塗装面のクリーニングと艶出しに使う。なるほど、塗装部分にはそれに適した成分ものでクリーニングするんですね。

 

家具のお手入れにも活躍しそう

調べて安心したものの、やっぱり楽器に使う前に使用感のチェックはしてみたい。

我が家の家具に犠牲になってもらうことにしました。← 楽器 > 家具

少しシミが気になっていたテーブルにオレンジオイルをしみこませた布で優しくクルクルを拭いてみる。

あ!輪ジミがなくなった!しかも、布は少し黒くなって汚れを落としてる!

なのに、テーブルは綺麗な木目でしっとりつるつるじゃないですかぁ~。手で触ってみてもべたつきは無く、サラッとしてる。

調子に乗って、テーブルを磨き上げてしまいました。満足。

 

これなら安心。次は楽器のお手入れに使っちゃいます!

 

 

 


2017-11-10 15:00:00

kna UK-1 ウクレレ用ピックアップを使ってみた

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

ウクレレ弾いたり、ベース弾いたり、練習しなきゃと毎日を送っているGrasp music & style スタッフMです。

ピックアップをつけてみる

ぐらすぷ音楽祭が終わって、ひと息ついたので自分のウクレレをさわってみる。

音楽祭では大きなスタジオをレンタルしたので、音響をしっかりさせたくてPAセットを思いきって導入してみました。もちろん初めてスピーカーから自分の奏でる音を聴いたという方もいる中、音響トラブルもなく無事終了しました。今回は皆さんに貼り付けピックアップをつけてもらいDIへという形でした。



試してみたかったkna

音楽祭が終わって、音質の良いピックアップはどれなんだろうという疑問からテスト導入してみたのがknaのピックアップ。
ウクレレ用とギター用があり、ウクレレ用のUK-1を早速取り付けてみる。
取り付け可能なウクレレは弦を縛るタイプでフラットな形状のブリッジに限定される。たまたま私の持っているKalaソプラノウクレレはまさにこの形状のブリッジだったので、まさにドンピシャ!
木製素材のピックアップなので楽器に溶け込むナチュラルさ。弦に挟み込み固定しているので未使用時もつけっぱなしにしていても大丈夫!

では、肝心な音質はどうなのか?

ビックリのナチュラルサウンド!!
クリアかつナチュラルなサウンドがアンプから流れてくるではないですか!!
期待以上の音質に大満足。これは使える!
しかし、全てのウクレレに取り付けられえるわけでもないので、オススメ出来る方が限られているのが残念。この音質ならkanの貼り付けピックアップにも期待が高まります。 機会があれば貼り付けピックアップも試してみたいものです。

 

 

 


2017-09-13 23:00:00

MYウクレレの選び方 その(5)

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

3本ともNaturel Ukuleleです。木材が全て違います。音色の違いを知りたくないですか?

 

左:マンゴー(コンサート) 真ん中:ハワイアンコア(ソプラノ) 右:マホガニー(ソプラノロングネック)

 

サイズの違いがあるので音量差はありますが、木材での音色の違いを感じることが出来ます。

 

楽器は木材で音色が違う!

以前、MYウクレレの選び方その③ で木材の特長について書きましたが、やはり実際聴いてみないと自分の好きな音色なのかはわからないですよね。楽器選びは自分の求めている音への探求の一つです。木材の違いを音で感じてみましょう。

 

音色の違いを聴いてみよう!

コア

ウクレレで一番人気があるのがハワイアンコア材です。コロンとした明るい音色はハワイアンの伴奏に適しています。


 

マホガニー

ギターやベースにも使われている木材です。丸みがある柔らかい音色でサスティーンも良く、ジャズなどの演奏にも適しています。

 

 

マンゴー

独特の木目を持つ材です。柔らかな材質なので丸く甘い音色で落ち着いた印象。ジャンルを問わず演奏できます。

 

 

好きな音は人それぞれです。自分の演奏に欲しい音はどんな音なのか?それを考えて楽器選びはしたいですね♪

  

 

 


1 2 3 4 5