ブログ

2016-06-05 18:00:00

MYウクレレの選び方 その②

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

ukulele
Grasp music & style スタッフMです。
私のMYウクレレはKamakaソプラノウクレレです。↑これです。笑
 

「単板」と「合板」の違い

前回、「単板」と「合板」について少し書きました。
「単板」と「合板」ではどちらがいいの?と思ったら、それぞれの特徴を知ることが大切です。

「合板」
合板は製造コストが下がり価格を抑えることが出来ます。そして木材を重ね合わせ作っているので強度が高く、テンションの高い弦を使っても耐えうる丈夫なウクレレになるのがメリットです。
木材の張り合わせに接着剤と使用するため、振動を伝える力は弱まります。

「単板」
合板のように張り合わせ加工を行っていない、一枚の木材(一枚板)を使用します。当然、一枚の木材から楽器を作成しますので製造コストは上がります。一枚の木材で振動をを伝えるので楽器としての鳴りが良くなるのが最大の特長です。
合板に比べると耐久性が低いデメリットがあり、弾きやすいとされている流行りの薄レレ(ボディの薄い抱えやすいウクレレ)などは特に耐久性には注意が必要です。※木材の種類で異なります。

ちなみに、私のMYウクレレ「Kamaka」は単板コア材のウクレレです。ボディは厚めで良く鳴ります。

楽器屋さんでたくさん並んでいるウクレレやギターを見て、ずいぶん価格に幅があるなぁと思ったことがあると思います。
この「単板」と「合板」の違いで価格差が出てくるのです。

あれ?木材の種類で価格が変わるんじゃないの?と思ったあなたへ、次回木の種類についてさらに書きますね♪