
第6回ぐらすぷ音楽祭-Grasp Challenge 2nd-を振り返る
新型コロナウイルスで人との交流が制限されていた日々が少しずつ動きを取り戻し始めた2021年。
慎重に気を抜く事なく、対策しながらの対面交流がやっとできるようになり、再びマスク越しの笑顔を感じられる時間を取り戻していました。
コロナ禍前のような発表会はまだリスクがあるので開催は難しいと考え、せめて演奏する方だけでも集まれたらとの想いで、対面と配信のハイブリット発表会をやってみることに決めました。
第6回の音楽祭。「Grasp Challenge 2nd」として2021年10月16日に開催しました。
コロナ禍でも音楽を諦めずずっと続けてきてくれた方々に楽しんで演奏してもらいたいし、聴いていただける方にも楽しんでもらいたい。なら、演奏者だけライブスタジオに集まり、聴いていただける方に配信で演奏をお届けしようという試みです。
少人数でも集まって演奏できる喜びは今でも忘れられません。
スタジオでの演奏は初めてという方も多かったので、いつもと違う雰囲気での緊張や、経験したことのないライティングがあるステージの楽しさで、「面白かった!」という声が多かった発表会となりました。
印象的だった曲が「Under the Sea」。
久しぶりに人前で演奏する機会となり、緊張する方もいた中で、楽しい!という気持ちを全開にした演奏がとても素敵で心象的でした。
ウクレレで「Under the Sea」を演奏しました!
ディズニーアニメ映画『リトル・マーメイド』で、カニのセバスチャンが陸より海の方が素晴らしぞと、アリエルに歌って伝えようとしたのが「Unedr the Sea」です。
ポップで爽やかな曲はウクレレとの相性がよく、夏には弾いてみたい1曲だと思います。
Under the Sea