ブログ
2022-07-04 15:00:00
今さら聞けない音符と休符の種類
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
音符や休符はもちろん知っている!言葉としてはね…。
なんとなく知っているけど、説明は出来ないな。
では、音符と休符をおさらいしてみよう!
音符の各部名称
音符の部分名称なんて気にしたことなかった。符尾なんてずっとピロピロと呼んでいたわ。笑
符頭の位置で音の高さが表されているんだね。
音符と休符の種類と音価の違い
図は音符と休符が長さの順番に並んでいます。それぞれの名前が「2分」「4分」と「分けた音」という意味です。なので、全音符を”2つに分けた”音符が2分音符で、全音符を”4つに分けた”音符が4分音符です。この音の長さを「音価」と言います。
休符も同じように長さで表されます。休符は音を鳴らさない状態ですので、音を鳴らさない長さという考えです。
同等の音価
でも、正確に音価(音の長さ)を弾くのって難しいよね…。
そうだね。「タイム感」と言われ、演奏においては非常に重要になるんだよ。
まとめ
音符は「音の高さを表す」「音の長さを表す」
休符は「音を鳴らさない長さを表す」
音符や休符が持っている時間の長さを音価と言う。