ブログ
2021-11-07 13:00:00
今さら聞けない付点音符のいろいろ
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

付点音符ってなに?

音符の種類については以前話したね。もう一度おさらいしておこう!
付点音符の音価は、元の音価の1.5倍の長さになります。付点2分音符は、2分音符に4分音符の長さを足した音価です。
複付点音符の音価は、元の音価の1.75倍の長さになります。複付点2分音符は、2分音符に4分音符と8分音符の長さを足した音価です。

わかりやすいように、タイでつないだ音価で見てみよう
タイ

1小節目と2小節目は同じ音、同じリズムになるんだね
まとめ
付点音符は元の音価の1.5倍の音価になる。
複付点音符は元の音価の1.75倍の音価になる。
隣あう同じ高さの音をつないだ括弧線をタイと言う。