名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
新着記事
【ウクレレで楽しむクリスマスソング】 Let it snow! Let it snow! Let it snow!
今年もやりました!ウクレレクリスマス演奏会。みなさん楽しく演奏してくれました。
【ウクレレカバー】 瑠璃色の地球
ウクレレのやさしい音色との相性がバッチリで、このキレイなメロディを聴いてもらいたい1曲です。
【指板のお手入れ】クリーニングと保湿
弦を外している時は一番のお手入れチャンスなので、弦交換の時に指板のお手入れをやってみましょう!
【2つのコード】コードチェンジをスムーズにする練習
1つ目のコードから2つ目のコードまで、どんなタイミングで、どのように指を動かすのが一番滑らかなコードチェンジになるのか。繰り返し練習でしっかり身につけていきましょう!
【転倒防止だけじゃない】楽器スタンドを使ってみよう!
「楽器は鳴らしてあげないとダメだよ」って聞いたことないですか?すぐに弾ける楽器の定位置を作ってあげるとモチベーションが上がりますよ!
【ウクレレカバー】 Garota de Ipanema -イパネマの娘-
『Garota de Ipanema -イパネマの娘-』をウクレレで演奏していただきました。心地の良い演奏です!
【はじめの基礎練習】ウクレレ超初心者はここから!
一定のテンポ・リズムで流れるようにコードチェンジを出来るようになる練習を重ねておくと、のちに曲を演奏する時の基礎スキルとなって必ず役に立ってきます。
楽しかった!!ぐらすぷ音楽祭2024
今年もGrasp music & styleの発表会『くらすぷ音楽祭』を開催しました!
教室を移転して、ぼちぼち落ち着いてきました
7月に移転してよりアクセスしやすい教室になりました!
カテゴリー一覧
今さら聞けない音楽の基礎
楽器を始めたいなと思っても、今まで音楽経験もなく知識不足で心配になることってありますよね。
もう一度おさらい感覚で、音楽の基礎を見直してみましょう!
リズムの基礎知識
基礎レッスンにはリズムトレーニングは欠かせません。
リズムトレーニングは効果が絶大なのですが、意外にもおざなりにされている方が多いのがとても残念です。。
音楽をはじめよう!
生き生きと過ごすために、おすすめの趣味があります。それは、音楽。
音楽は聴くだけでなく、演奏するとさらに良い。チャレンジすることがオススメなんだとか。
ウクレレの基礎知識
ウクレレをはじめるのに知っておいた方が良い記事をまとめました。
ウクレレ de ジブリの会
みんなスタジオジブリの作品は大好き!
ジブリ作品の懐かしく、優しい気持ちになる雰囲気をウクレレで演奏できたら楽しいですよね!
ウクレレ de ビートルズの会
世代や性別を問わず、一度は耳にしたことがある曲。それはThe Beatles!
私達も、The Beatlesの曲をウクレレで弾いてみたい!
ウクレレ弾いてみよう!
ウクレレでいろんな曲を演奏してみよう!
大好きな曲をウクレレで弾けるって楽しい!!
エレキベースのチカラ
ベーシストから生み出されるサウンドやグルーヴはやはり独特で個性的な魅力があります。
ベースカバー動画をアップしていこうと思っています。
ときどき日記
Grasp music & styleでの出来事をちょっとだけ日記に書いてみます。
EVENT
Grasp music & styleのイベント情報です。