ブログ

2021-11-30 15:00:00

Monthly Play 11月 Have you never been mellow

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

可愛らしいルックスで大人気シンガー

2021年 秋の叙勲受章者が発表されました。外国人叙勲ではオリビア・ニュートン・ジョンが「我が国の音楽文化の発展及び友好親善に寄与」した功績で旭日小綬章を受章することになりました。

1970年代から80年半ばにかけて日本でも数多くのヒット曲を放ち、女優としてもミュージカル映画で成功を収め世界的なスターとなったオリビア・ニュートン・ジョン。世代を超えて彼女が愛されているのは、彼女の影響を受けている人が多いからかもしれません。杏里が歌う「オリビアを聴きながら」の”オリビア”は”オリビア・ニュートン・ジョン”のこと。この曲の歌詞に出てくるお気に入りの歌はオリビア・ニュートン・ジョンの曲なんですね。

 

Monthly Play

グラミー賞の最優秀女性カントリーヴォーカルパフォーマンス賞にノミネートされた楽曲で、ポップスだけでなくカントリーとしてもジャンルを超えて評価された「Have you never been mellow」

日本でも認知度はかなり高く、ドラマ主題歌として椎名恵がカバーした「愛は眠らない」としても有名な曲です。

美しいメロディラインなのでウクレレで弾いてもとても気持ち良い楽曲ですよ。

 

Have you never been mellow そよ風の誘惑

 

 

 

2021-10-28 15:58:00

Monthly Play 10月 Ticket to ride

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

去り行く人を見送る悲しい気持ち

ビートルズの2本目の映画「HELP!」の挿入歌でもある『Ticket to ride』

ビートルズの曲では初めて3分を越える曲だったそうです。

個人的にはこの曲はカーペンターズがカバーしていた、去っていく恋人を悲しいむお別れの曲としてよく聴いていました。ビートルズとカーペンターズが歌う歌詞は男女入れ替わっていて立場が逆転しているんですってね。

 

Monthly Play

『Ticket to ride』はリンゴのドラムパターンが非常に難しく、ビートルズのようなリズムを作り出すのは無理…

独特のリズムとギターのリフがカッコいい曲なんですよね。

 

Ticket to ride

 

 

 

 

 


2021-09-26 22:00:00

Monthly Play 9月 会いたくて

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

圧倒的な歌唱力

メジャーデビュー曲「うっせぇわ」が社会現象となったAdo。パワフルな歌声と圧倒的な歌唱力、彼女が18歳というのも驚いた人がどれほどいた事でしょう。「踊」のようなかなりのアップテンポな曲も歌いこなし、引き込まれてしまう。

そんなAdoが初のラブバラードを歌ったのが「会いたくて」”両片想い”の曲。”好き”と伝えられない切なさを歌い上げている。同じ人が歌っているのか思うほどの様々な声色で曲を表現する力は素晴らしい歌手だと誰もが感じるのではないでしょうか。

 

Monthly Play

映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ファイナル』の挿入歌「会いたくて」

ラブコメディ映画ながら恋愛模様はシリアスに描かれていて、そこに流れる「会いたくて」は映画の内容とマッチしてその親和性も見逃せないようです。

”両片想い”の切なさが表現された「会いたくて」はとてもキレイな良い曲です。

 

9月

会いたくて

 

 

 

2021-08-25 23:00:00

Monthly Play 8月 宿命

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

Monthly Play

コロナ禍や荒天で今年の甲子園での高校野球大会は大変な状況ですが、高校球児達が試合に臨める事は「希望」だなと感じます。

2019年の熱闘甲子園テーマソングでした、Official髭男dismの「宿命」

夢じゃない 夢じゃない 涙の足跡

嘘じゃない 嘘じゃない 泥だらけの笑顔

夢じゃない 夢じゃない 肩を組んで叫びたい

僕らの想い 届け!

 

夏の甲子園 感動のドラマが今年も生まれるんでしょうね。

 

8月

宿命

 

 

 

2021-07-31 09:00:00

Monthly Play 7月 ジェットコースター・ロマンス

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

暑い夏がやって来た!

今年はマンスリーで演奏する決めてから早半年。あっという間に夏がやって来ました。

マンスリーで演奏するのはなかなか大変で、まずどんな曲を選ぼうか?から始まります。7月だから夏の曲だね。うーん、山下達郎が良いんじゃない?てな感じ。

そして選んだのがこの曲「ジェットコースター・ロマンス」

作曲は山下達郎ですが、KinKi Kidsの3枚目のシングルとして発売された曲です。23年前の曲ですが、YouTubeで探してみると、KinKi Kidsの歌う動画以外にも山下達郎が歌うのもあって、歌い手が変わると雰囲気がガラッと違っていて面白い。KinKi Kidsはすごく爽やかに歌っていて「透明感のある夏」をイメージさせますが、山下達郎が歌うと「大人の夏」をイメージしてしまいました。

 

Monthly Play

1ヶ月があまりにも早くて練習不足が否めませんが、「夏」を感じさせる勢いだけはあるんじゃないかな?笑

KinKi Kidsが歌う「ジェットコースター・ロマンス」

爽快感のある曲で、夏の恋をとても爽やかに歌っています。ウクレレは夏が得意と言っても良い楽器だと思います。KinKi Kidsの爽やかさがウクレレで出せるといいんですけどね。笑

 

7月

ジェットコースター・ロマンス

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7