ブログ

2017-02-12 21:48:16

ギタリスト

今年は東海地方も雪がよく降ります。
子供の頃はワクワクした雪景色ですが、今は交通機関の状態が心配で 気象情報に釘付けになります。
ベース&ウクレレ講師の丹羽です。



今月 25日は Grasp music ギター講師トニー先生と私のギター&ベース デュオ T's club のライブが名古屋東別院の ご機嫌なお店 ローズマリーハートで あります。

今回はライブのテーマを決めようということで ギタリスト作曲の名曲を集めてみようという事にしました。

ウエスモンゴメリー ジャンゴラインハルト ジョーパス ジムホール バーニーケッセル パットメセニー アールクルー ジョージベンソン
マイクスターン そして 渡辺香津美さん。
知識の浅い私が名前を挙げさせていただくのは恐縮してしまいますが、憧れのスーパーギタリスト。


改めてJazzの世界だけではなく 音楽の歴史の中心に光輝く 偉大なミュージシャンがズラリですね。


ギタリストの作品で 私が好きなのは

印象的なリフから 音の世界が自由に広がって行く様なまさにギターの良さが存分に発揮された曲です。


後のロックな曲にも重要な影響を与えていると思います。


5弦6弦の暖かく 太い音から 1弦2弦あたりのシャープな 音。


まさに小さなオーケストラ!


Grasp music ギター講師 我らの トニー先生。

深い音楽性の上に立った ジャズ ラテン の表現はまさに一級品!


25日はエキサイティングなライブになりそうです!みなさん必聴です。


Grasp では 月曜日にトニー先生のギターレッスンが 開講されています。

無料体験レッスンも随時受け付けさせて頂いおりますので お問い合わせ下さいね。


見た目はちょっと怖い?!ですがとっても優しい先生です。


Grasp music から 世界に羽ばたくギターリストが 登場!近いかもです。
2017-02-10 22:00:54

演奏楽しむということ

今年の冬は寒くてさすがの伏見地下街でも足元が少し冷えます。いつもは暖房いらずの地下街ですが。



地下にいると外の天気が全くわかりません。太陽は見えないけれど、店内は常春みたいなんです。地下鉄の改札を出てそのまま直進すると到着する立地だから、傘もいらない。
しかも隠れ家的な店舗なので、前から気になってたけどなかなか入れなかったという方も多い。
でも、一度来てみたらこんな便利な場所は他に無いと気に入って頂けてます。

もっともっと皆さんに気に入って頂けるように日々いろんな事を考えていますが、今一番皆さんと楽しみたいと思っているのは演奏から始まる交流です。
外部のイベントに参加するだけではなく、本当に音楽が好きな方々と集ったり、音楽を必要としている場所で演奏したり、例えばボランティアだったり、そんな音楽で心通わせる場を作っていけたら素晴らしいなと思っています。

演奏する楽しさと演奏を聴いて喜んでもらえる嬉しさを皆さんと共有していきたいんです!!
2016-12-31 17:30:00

2016年を振り返ってみる

12月はすっかり体調を崩してそのまま大晦日を迎えてしまったスタッフMです。皆さんはこの一年どのような出来事がありましたか?

 

Grasp music & styleでの大きな出来事は、

無事、

一周年を迎えることができました!!

そして、

ぐらすぷ音楽祭を開催することができました!!

なにより、

音楽を愛してくれるたくさんの方々と出会うことができました!!

なんて素晴らしい一年でしょう。

 

YouTubeに演奏動画をアップできるまでに演奏出来るようになった方や、

CDアルバムが作れちゃうほどの演奏レコーディングをしてくれた方、

OPEN MICに参加して人前で演奏する緊張感を楽しんでくれた方、

たくさんの方々が、この一年間音楽を演奏を楽しんでくれました。私たちはその場に立会い、楽しみを共有出来たことをすごく嬉しく思っています。

 

来年はもっとたくさんの方々と新たな事にもチャレンジし、

”音楽大好き!!”な人たちと一緒に思いっきり音楽を楽しみたいと思います。

そのために、

きびしいビシッ!バシッ!レッスンがあるかも・・・うそです。笑

 

 

皆さん、良いお年を。

2016-11-14 10:00:00

style 3Kモデル Naturel ukulele入荷しました!

Grasp music & style スタッフMです。

自分の理想の音を奏でるウクレレと出会いたい思っている今日この頃。

 

待ちに待った Naturel ukulele 入荷しました!

 

Naturel ukulele style 3Kモデル

 

Naturel ukulele ビルダー 猶木さん秘蔵のウクレレを出していただきました。

このウクレレは猶木さん自身が弾くために製作した一品です。

このフォルムを見てお気づきの方もいるかもしれません。オータサンが弾くMartin style 3Kを再現しているので、Naturelのロゴであるハチドリも入っていない特別な一本です。

猶木さんのこだわりは細部にまで行き届いています。実物を見ていただきたいと思うほどのハワイアンコアの美しい虎目はもちろんのこと、さすが元ジュエリー職人の猶木さんの仕事はインレイも素晴らしい。

 

 

ペグはNaturelオリジナル。ポストはアルミ削り出しで、ノブはスネークウッドとスターリングシルバーを使用。このように細部まで手作りで、丁寧に美しく製作されています。大変贅沢な材料を使用しており、芸術作品のような仕上がりです。

 

Naturel ukulele style 3Kモデル詳細はこちら

 

猶木さんも私たちもこのウクレレへの思い入れは強く、大切に弾いてくれる方の手元に届けばいいなと思っています。

 

2016-09-26 23:30:00

楽器と一緒に持つ小物も可愛い方がいい!②

Grasp music & style スタッフMです。

実はコツコツとものづくりもしています。

 

 

自分らしく音楽を楽しむ♪

楽器選びにもやっぱり自分の好みが出てきます。色とか形とか。私は艶やかなコアのウクレレと赤のエレキベースを持っています。

でも、それだけじゃなくて小物もにもやっぱり自分好みの物を選びたくなります。今はチェッカーフラッグ柄のちょっと男前なウクレレケースを使っていますが、北欧柄のウクレレケースがあったらいいなぁとか自分好みのものを探してみたり、そんなことも楽しかったりします。

Grasp music & styleでも何か小物を置いてみたいなと思って、オリジナルの小物たちをそろえてみました。雑貨屋さんじゃないのでほんの少しですが、ちょっと楽しくなる小物たちがあると練習もレッスン通いも楽しくなるんじゃないかと思っています。

楽器はファッションじゃないけれど、愛してあげれば良い音を出してくれるはずなので自分のお気に入りになるちょっとしたアクセントに小物にこだわってみるのも良いのかなと思います。