ブログ
希望のうた
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
歌おう 伝えよう 「希望のうた」
ボイストレーナーの西川先生が代表をつとめる NATURAL VOICESの発表会にバンドサポートメンバーとして参加をさせていただきました。
コロナ禍で不安な生活の中ですが、歌うことの楽しさを忘れたくない!そんな想いから生まれた「希望のうた」
合唱団の皆さんの「希望のうた」から発表会は始まりました。ボイストレーニングに通われている方々の歌唱は心がこもっていて、歌う喜びが伝わってきました。
感染対策を行いながらの不自由さもある環境の中ではありましたが、皆さん最高のパフォーマンスをされていました。
バンドメンバーも出演者の皆さんをしっかりサポート
音響も照明も本格的なライブステージ
音響や照明も運営サポートがしっかり行き届いていて、このステージで歌えるのは気持ちいいだろうな思います!
素晴らしいイベント運営でした。本当に勉強になりました。
希望のうた
オリジナルチャームができました!
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
レッスンを楽しく彩るものがあっても良いよね
オリジナルチャームができました!
3つのオリジナルチャームをご紹介します。
目標の大切さ
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
コロナ禍も1年以上耐えていても、全然この生活に慣れないのは以前の生活の充実を知っているからなんでしょうか。
発表会が出来なくなって、皆さんと集まる機会を作ることも出来ず、音楽教室として楽しんで頂けてるのか時々不安になるのですが、それでも教室に通ってくれている皆さんに喜んでいただけるように頑張るしかないと思う今日この頃です。
目標があると前に進める
在宅勤務が増えて自宅にいる時間が増えたという方も多いと思います。家に居ると愚痴や小言が増えて、夫婦でも息が詰まりそうになるんだとか。でも、ちょっと良い話を聞きました。
何か趣味を持ちたくてウクレレを始めようとレッスンに来てくれるようになった方が、最近夫婦仲が良くなったと言うんです。
今まで家に居る時はついついゴロゴロしてしまっていたのですが、ウクレレを始めてからは部屋で練習をしている一生懸命な姿を奥様が見て、機嫌良く応援してくれるようになったんだとか。何かに懸命に取り組む姿はカッコいいものですよね。
しかし、取り組むと言っても目標がないと力が湧き上がってこないと言うのも現実です。自宅で教則本やYouTubeを見て練習していてもそれだけでは上達は感じにくいんです。コロナ禍で難しいとはいえ、やはり発表会のように目標を持って取り組むのが一番上達するのは間違いありません。私達も皆さんに目標を持って頂きたくてYouTubeで発表できる場を作っています。動画を撮影するとなると、聴いてもらう方を意識して演奏するようになります。そのために練習にも集中して取り組めるわけです。
動画撮影後の皆さんの顔は達成感があり、目標を持つ事の重要性を私達は日々実感しています。
セッション企画に参加させていただきました!
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
エンターテイメントは生き続ける!
コロナ禍でエンターテイメントは稼働するのが困難になっています。ライブも制限があるので、なかなか以前のような思い通りの活動は皆さん出来ずにいます。ライブが出来ずに困っているのはライブハウスやミュージシャンだけではありません。楽器や音響機器をレンタルしてライブをサポートしている会社も困難な状況は続いています。
立ち止まってばかりではいられないとの想いで、(有)ミュージックハウスさんがセッション企画を立ち上げてくれました。
ミュージックハウスさんのコンディション抜群の機材をミュージシャンが思う存分に使って、Jamセッションをするという企画に参加させて頂きました!
素晴らしい機材ばかりで、機材レンタルを検討されている方、是非相談してみてください。本当に丁寧な対応をして頂けますよ。
「Jamる!」楽器置いておくのでジャムってください。
セッション企画「Jamる!」に参加させていただきました。バンドメンバーは、
Drum 丹菊基雄
Guitar 小川敬介
Keyboard 太田美香
Bass 丹羽一彦
この超刺激的メンバーでFunk Jam Live Session!!
最高に気持ち良かったです!
2021年が始まりました
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
皆さんは仕事始めはいつからでしたでしょうか?私達 Grasp music & styleは、5日から元気にレッスンをスタートさせました!
2021年は寒波で凍えるお正月で始まりましたが、皆さんご存知の伏見地下街は安定の常春の気温で、レッスンに来てくれた方は上着を何枚も脱いでからのレッスンスタートでした!(笑)
愛知県も新型コロナウイルス感染拡大で、飲食店への時短要請を発出しています。伏見地下街も要請に応じて各店舗短縮営業をされているので、驚くほど静かで飲食をされる方は疎らになっています。静かで逆にレッスンに集中出来て良いという考えもありますが...
Grasp music & styleとしては、今年もお手数をお掛けしている入室時の手指消毒と検温には引き続きご協力をお願いしたいと思います。マスク着用、アクリル板やビニールカーテン越しのレッスンにもずいぶんと慣れてきたとは言え、少し不便ながらもこの環境を受け入れて頂いた皆さんが、感染対策に非常に協力的で本当に感謝しています。
こんなご時勢ですが、今年は楽しい1年だったと振り返れるように、音楽と人との繋がりを一番大切にしたいと思います。
昨年、皆さんにはリリースしましたが、今年はやります!
“ウクレレ de ビートルズの会”!
すでにたくさんの方にエントリーして頂いていますが、やっぱり取り組む目標がないと面白みが半減しちゃうので、目標を持たなきゃ損!
それから、昨年リモートアンサンブルとして作成した動画“ルージュの伝言”が好評だったので、今年もみんなでアンサンブルをもっともっと楽しみたい!と思っています。
さあ!今年はやる事が盛り沢山だ!
思いっきり楽しんで行きましょう!