ブログ

2017-11-10 15:00:00

kna UK-1 ウクレレ用ピックアップを使ってみた

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

ウクレレ弾いたり、ベース弾いたり、練習しなきゃと毎日を送っているGrasp music & style スタッフMです。

ピックアップをつけてみる

ぐらすぷ音楽祭が終わって、ひと息ついたので自分のウクレレをさわってみる。

音楽祭では大きなスタジオをレンタルしたので、音響をしっかりさせたくてPAセットを思いきって導入してみました。もちろん初めてスピーカーから自分の奏でる音を聴いたという方もいる中、音響トラブルもなく無事終了しました。今回は皆さんに貼り付けピックアップをつけてもらいDIへという形でした。



試してみたかったkna

音楽祭が終わって、音質の良いピックアップはどれなんだろうという疑問からテスト導入してみたのがknaのピックアップ。
ウクレレ用とギター用があり、ウクレレ用のUK-1を早速取り付けてみる。
取り付け可能なウクレレは弦を縛るタイプでフラットな形状のブリッジに限定される。たまたま私の持っているKalaソプラノウクレレはまさにこの形状のブリッジだったので、まさにドンピシャ!
木製素材のピックアップなので楽器に溶け込むナチュラルさ。弦に挟み込み固定しているので未使用時もつけっぱなしにしていても大丈夫!

では、肝心な音質はどうなのか?

ビックリのナチュラルサウンド!!
クリアかつナチュラルなサウンドがアンプから流れてくるではないですか!!
期待以上の音質に大満足。これは使える!
しかし、全てのウクレレに取り付けられえるわけでもないので、オススメ出来る方が限られているのが残念。この音質ならkanの貼り付けピックアップにも期待が高まります。 機会があれば貼り付けピックアップも試してみたいものです。

 

 

 


2017-09-13 23:00:00

MYウクレレの選び方 その(5)

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

3本ともNaturel Ukuleleです。木材が全て違います。音色の違いを知りたくないですか?

 

左:マンゴー(コンサート) 真ん中:ハワイアンコア(ソプラノ) 右:マホガニー(ソプラノロングネック)

 

サイズの違いがあるので音量差はありますが、木材での音色の違いを感じることが出来ます。

 

楽器は木材で音色が違う!

以前、MYウクレレの選び方その③ で木材の特長について書きましたが、やはり実際聴いてみないと自分の好きな音色なのかはわからないですよね。楽器選びは自分の求めている音への探求の一つです。木材の違いを音で感じてみましょう。

 

音色の違いを聴いてみよう!

コア

ウクレレで一番人気があるのがハワイアンコア材です。コロンとした明るい音色はハワイアンの伴奏に適しています。


 

マホガニー

ギターやベースにも使われている木材です。丸みがある柔らかい音色でサスティーンも良く、ジャズなどの演奏にも適しています。

 

 

マンゴー

独特の木目を持つ材です。柔らかな材質なので丸く甘い音色で落ち着いた印象。ジャンルを問わず演奏できます。

 

 

好きな音は人それぞれです。自分の演奏に欲しい音はどんな音なのか?それを考えて楽器選びはしたいですね♪

  

 

 


2017-03-24 22:00:00

良い楽器は耳が疲れない

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

春が近づくとますますウクレレの音色が心地よく感じられますね。
Grasp music & styleスタッフMです。

先日、生徒の方々のウクレレ購入にお付き合いさせて頂きました。
ほとんどの方は初めてのウクレレはお手頃な価格のものを購入することが多いのですが、演奏する曲が増えてきて、だんだんとより豊かな音のウクレレや自分好みの音色のウクレレが欲しくなってきます。もちろんお好みの見た目というのも大事です。

以前にブログで紹介しましたが、ウクレレの音のは使用している木材で違ってきます。

MYウクレレの選び方 その③


自分の弾きたい曲に求めている音色はどのようなものなのか、それを基準に心地よい音色のウクレレを探しましょう。

今回は皆さんコア材を使用したウクレレを選んでいましたが、一緒に弾いてみてマホガニーやマンゴーもとても柔らかで気持ちの良い音でした。
弾いてしっくりくるウクレレを選ぶのが一番。1時間くらい弾き比べをさせて頂き、じっくり選びました!


最近新しくウクレレを購入した生徒の方が、練習する時間がすごく増えたと言っていました。
これは新しいものを手に入れた喜びからではなく、本当に練習時間が伸びるんです。
心地よい音、良い楽器というのは、全くストレスを感じず弾いていられます。耳が疲れないということなんです。
だから自然と練習する時間も増えてくるんです。
正しいピッチの楽器を持つことは当たり前のことですが、音色、響き、レスポンス、などなど良い楽器を持つことも上達の一つの要素になるんです。
良い楽器に見合った腕前になりたいという心理要素もプラスさせるでしょうしね。

ただ、良い楽器は値段に比例します。お財布との相談も必要ですね(^^;)

 

 

 


2016-06-24 00:20:00

MYウクレレの選び方 その④

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

aNueNue Bear 900 pineapple aNN-900S ソプラノウクレレ

 

Grasp music & style スタッフMです。

ウクレレって可愛らしいので飾っているだけでもお部屋にゆとりある雰囲気がでますよね。今日はウクレレの形と種類について書きたいと思います。

 

ウクレレの形

↑写真のウクレレは可愛らしいパイナップルタイプ。

一般的なウクレレはくびれのあるボディ(ひょうたん型)のスタンダードタイプ。

ウクレレは抱えて弾くので、演奏は形に影響されることはほとんどありません。どちらを選ぶかは好みです。笑

 

ウクレレの種類

ウクレレは4種類あります。これはボディの大きさで分類されています。

左:テナー 真ん中:コンサート 右:ソプラノ

 

ボディが小さい順から、ソプラノ(スタンダード)→ コンサート → テナー → バリトン 

ボディが大きいほど音量が出ます。しっかり音色・音の深みはボディの大きさが関係しています。

一般的で誰もがウクレレと想像するのがソプラノ(スタンダード)です。とても可愛らしい音色です。初心者にはとても扱いやすいのがソプラノです。

ソロウクレレを弾く方はコンサートやテナーを選ぶ方が多くなります。ネックが長いのでメロディが弾きやすく、しっかりした音色で演奏することが出来ます。

ウクレレで一番大きいボディなのがバリトンです。他の3種類とはチューニングが違います。ギターと同じチューニングになるので、ウクレレとは違う印象で小さなギターのような感じです。

 

最近ではソプラノとコンサートの良いところ合わせた、ソプラノロングネックというのもあります。メロディやハイポジションコードも弾きやすい優秀なウクレレです。

 

 

 


2016-06-13 21:38:00

MYウクレレの選び方 その③

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 


Naturelウクレレ 珍しいアーモンドの木で作ったウクレレです。美しい・・・

Grasp music & style スタッフMです。
次に買うウクレレはNaturelウクレレと決めています。
マホガニーがいいか、マンゴーがいいか、私に合うのはどっちかまだ悩み中です。笑
 

音色選びは木材がきめて

ウクレレは木材で出来ています。当然ですが、その木材によって音質や見た目が大きく変わります。単板のウクレレを買うなら、木材にはこだわって選びたいですね。

コア
なんと言ってもウクレレはハワイアンコア材を使っているものが人気。色は薄褐色~赤褐色で光沢感がある。ウクレレらしいカラッとしていてコロンコロンとした明るい音色が特長。伴奏をメインとするハワイアンを演奏したいなら、コード弾きに適しているハワイアンコアがオススメ。

マホガニー
ウクレレだけでなくギターやベースに多く使われているマホガニー。色は赤褐色で見た目に派手さはない。丸みのある柔らかな音色でとても伸びやか。どんなジャンルも弾ける優等生木材。ホンジュラス産マホガニーはとても高価なので今ではアフリカンマホガニーも多く使われている。

マンゴー
淡黄色で見た目は可愛らしい色合い。柔らかい材質なので丸く甘い音色が特長。より柔らかく落ち着いた音色を求めるならマンゴーはオススメ。

メイプル
淡褐色で木目が美しい。硬い木材なので音の立ち上がりが早く、音の響きが良い。高音がはっきりしている歯切れの良い音色が特長。色付けされているウクレレもあり、とても可愛い。

スプルース
白~淡黄色で楽器ではトップ(表板)に使用され、他の木材と組み合わせることでバランスの良い楽器に仕上げられる。強度のある木材で粒立ちが良く、はっきりとした音色が特長。


ウクレレ選びのポイントは、やっぱり音色と見た目。
自分の好きな音色のウクレレなら弾いていてとても気持ちが良いと思います。

では、ウクレレの見た目についてさらに次回書いてみますね♪

 

 

 


1 2 3 4 5 6