ブログ
ウクレレ de ビートルズの会 No.20 Hey Jude
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
ビートルズの名バラード
誰もが知っているビートルズのバラード曲で、励ましの楽曲です。
”今はどんなに辛くても、受け入れ、向き合い、大切に思い続ければ必ず良い方向に進んでいくよ”と、励ましてくれます。世界的な大ヒットとなったのは、力をもらえる励ましの名曲だからなんですね。
ウクレレ de ビートルズの会 No.20
ビートルズ後期のバラード曲「Hey Jude」
この曲は7分以上ある演奏時間の長い曲で当時ではかなり異例の長さになっている。特に特徴的なのが、曲中4分以上ある"Na-na-na-na na-na-na-na... Hey Jude"というリフレイン。ライブでは観客と合唱することが定番となっていて、ユニークな部分になっているようです。
ウクレレでの演奏も、リフレイン部分を積み重ねていく演奏がユニークになっています。
Hey Jude
Monthly Play 12月 All I Want For Christmas Is You
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
ホリデーソングの名曲
1994年リリースのマライア・キャリーが歌う「All I Want For Christmas Is You」
アップテンポのラブソングで今ではクリスマスソングの定番曲になっていますね。日本ではドラマ主題歌に起用されてもちろんヒットし、全世界的な大ヒット曲となりました。今でも多くのアーティストにカバーされ続けている名曲です。
Monthly Play
マライア・キャリーの「All I Want For Christmas Is You 恋人たちのクリスマス」をウクレレで弾いてみました。
キラキラしたイントロから始まり、トナカイがリズムよく走っているかのようなビートでとても可愛い。曲全体が楽しい雰囲気なので、ウクレレのような可愛い楽器でお祝いムードが表現できると良いですよね。
All I Want For Christmas Is You 恋人たちのクリスマス
ウクレレ de ビートルズの会 No.19 I want you hold your hand 抱きしめたい
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
日本で最初に発売されたビートルズのシングル
「I want you hold your hand」ビートルズ通算5枚のシングルですが、アメリカではそれまでの4作は苦戦していました。5作目がアメリカで大ヒットとなり、それを受け日本で最初にビートルズのシングルとして発売されたのが、この「抱きしめたい」でした。
ビートルズ初期の代表作と言えます。
ウクレレ de ビートルズの会 No.19
歌前に入るギターリフがとても印象的。ギターとベースのユニゾン演奏でパワーがあります。
「I want you hold your hand」手を繋ぎたいんだと言う曲なんですが、邦題は「抱きしめたい」
歌詞の見てみると付き合い始める前の二人の様子が描かれていて、告白する時の隠しきれない想いをたっぷり語っている内容で、とても抱きしめるのはまだまだ先の関係の二人なのかなと思います。邦題の「抱きしめたい」はこの隠しきれない想いを抱きしめたいと言う言葉で表しているんですね。
ウクレレで演奏してみるとウクレレの素朴な音でもポップな感じが出ていて、テンポのある楽曲も良い雰囲気になりますね。
I want you hold your hand 抱きしめたい
自宅でウクレレどこに置く?
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
楽器はすぐに手に取れる方がいい
「楽器は鳴らしてあげないとダメだよ」って聞いたことないですか?ギターやウクレレはアコースティック楽器は胴体部分が振動してサウンドホールからの響きが音として聴こえてくるわけですが、振動する空気も大事ですよね。長年押し入れに入れっぱなしとかケースに入れっぱなしの楽器を久しぶりに弾いたら音の鳴りがイマイチだったするのは胴体の中の空気が澱んでいるからかもしれません。
良い音を出してくれる楽器にしたいなら、やっぱり弾いてあげないといけませんね。
目に付く所ならすぐに弾ける
自宅で楽器を置いておくのは楽器用スタンドを使用するのが一番いいですよね。すぐに弾けるし、定位置を作ってあげるとモチベーションが上がります。
オススメ ウクレレスタンド
持ち運べるウクレレスタンドならイベント参加にも強い味方に!
折り畳み式ウクレレスタンド
組み立て式ウクレレスタンド
Monthly Play 11月 Have you never been mellow
名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。
可愛らしいルックスで大人気シンガー
2021年 秋の叙勲受章者が発表されました。外国人叙勲ではオリビア・ニュートン・ジョンが「我が国の音楽文化の発展及び友好親善に寄与」した功績で旭日小綬章を受章することになりました。
1970年代から80年半ばにかけて日本でも数多くのヒット曲を放ち、女優としてもミュージカル映画で成功を収め世界的なスターとなったオリビア・ニュートン・ジョン。世代を超えて彼女が愛されているのは、彼女の影響を受けている人が多いからかもしれません。杏里が歌う「オリビアを聴きながら」の”オリビア”は”オリビア・ニュートン・ジョン”のこと。この曲の歌詞に出てくるお気に入りの歌はオリビア・ニュートン・ジョンの曲なんですね。
Monthly Play
グラミー賞の最優秀女性カントリーヴォーカルパフォーマンス賞にノミネートされた楽曲で、ポップスだけでなくカントリーとしてもジャンルを超えて評価された「Have you never been mellow」
日本でも認知度はかなり高く、ドラマ主題歌として椎名恵がカバーした「愛は眠らない」としても有名な曲です。
美しいメロディラインなのでウクレレで弾いてもとても気持ち良い楽曲ですよ。
Have you never been mellow そよ風の誘惑