ブログ

2024-04-30 13:00:00

【開催しました】Grasp Spring Meeting 2024

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

Grasp Spring Meeting 2024.jpg

まゆみくん

春のウクレレ発表会は教室で開催する気楽に参加できるイベントなんです❣

 

 

小さな目標がスキルアップにつながる

毎年恒例となっています、春のウクレレ発表会『Grasp Spring Meeting 2024』

今年もたくさんの方にご参加いただき、和気あいあいと開催しました!

ウクレレを始めてまだ数ヶ月の方や、人前での演奏が始めてという方にもご参加いただきました。

初めての発表会で大きなステージは緊張するという方もいらっしゃるので、気楽に演奏できるように教室で開催しているのですが、それでもやっぱり緊張はしますよね。笑

 

今回は初参加の小学1年生の男の子の演奏にみなさん感動されていて、お子さんの素直な音に大きな拍手が巻き起こりました。

演奏に「楽しい!」という気持ちが乗っていて、本当に良い演奏でした。

毎年感じますが、同じ楽しみを持った方々が集まると、年齢なんて関係ない、純粋に楽しい時間になるんだなと思います。

 

Grasp Spring Meeting 2024ダイジェスト版

Grasp Spring Meeting 2024をダイジェスト版でまとめました!

 

 

さぁ、次は10月の発表会!新しい目標に向けて楽しんでいきましょう!

 

 

 

 

 


2024-04-10 12:00:00

【エレキベースのチカラ】ルビーの指環/寺尾聰

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

【ベースカバー】ルビーの指環

エレキベースをもっと楽しもう!

 

エレキベース丹羽先生
丹羽先生

あの有名な音楽番組『ザ・ベストテン』で12週連続1位を獲得した大ヒット曲!

 

 

1981年はこの曲を聴かな日がないくらいの大ヒットとなった寺尾聰さんの「ルビーの指環」。

各局の音楽ランキング番組では連続1位最長記録が更新し続け、この記録はその後も破られることはなかったそうです。

日本レコード大賞を受賞。作詞賞、作曲賞、編曲賞を受賞し、楽曲製作者に贈られる3タイトルを総なめしたメガヒット曲!

 

ルビーの指環

 

 

ルビーの指環/寺尾聰 エレキベース楽譜

エレキベース楽譜を販売しています。

ぜひ、演奏にチャレンジしてみてください!

 

 

【エレキベース楽譜】ルビーの指環/寺尾聰
ルビーの指環

エレキベース楽譜

寺尾聰

1981年2月に発売された寺尾聰さん6枚目のシングル
多くのアーティストにカバーされた名曲

 

 

 

 

 

【YouTubeチャンネル】 エレキベースのチカラ

エレキベースのカバー演奏をしています。

ぜひ、チャンネル登録お願いします!

 

チャンネル登録はクリック↓↓↓

YouTubeチャンネル エレキベースのチカラ.png 

 

 

 

 

 


2024-04-04 12:00:00

【開催しました】キヨシ小林ウクレレワークショップ&ミニライブ

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

キヨシ小林ウクレレワークショップ&ミニライブ

ウクレレマスター!キヨシ小林さんが来てくれました!

3月31日にキヨシ小林さんをお迎えしてウクレレワークショップ&ミニライブを開催しました。

参加のみなさんも楽しみにしていたこのワークショップは、初級・中級スキルの方が同時に受講して、一緒に演奏できるようにキヨシさんがアレンジをしてくれました。

課題曲の『聖者の行進』は、誰も知っているメロディなのでとても弾きやすく、ウクレレを始めて間もない方でもチャレンジしやすく曲です。

全4パートを丁寧にご指導いただき、全員が1~4までのパート練習に無理なくついていくことができ、ユーモアもありながら説明してくれるキヨシさんはさすがウクレレマスターだなと感動するばかりでした。

質問にも全てお答えいただき、キヨシさんの人柄に参加のみなさんもとても喜んでくれていました。

最後にはみんなで『聖者の行進』をアンサンブルして、楽しく演奏してワークショップは終了となりました。

 

聖者の行進 ウクレレアンサンブル

 

まゆみくん

写真やサインにも応じていただき、とっても優しいキヨシ小林さん。
キヨシさんの人柄が表れる優しい音に聴き惚れてしまいました。

 

久しぶりにキヨシ小林さんとのセッションに感動!

キヨシ小林

ワークショップの後は、ミニライブを開催しました。

ジャズにブルース、そして「レレの青い空」も演奏していただき、キヨシさんの指先見たくて参加のみなさんもググっと前にかぶりついて観ていました。(笑)

近くでキヨシさんの演奏を聴けるってホントに最高!!

キヨシ小林&丹羽一彦

そして、丹羽先生のベースとキヨシさんのウクレレでセッション!

キヨシさんとのセッションは久しぶりということでしたが、アドリブ全開ですごい!なんとも贅沢なミニライブになりました。

 

 

今回のキヨシさんのお話はとても参考になる事ばかりでした。

キヨシ小林さん、本当にお越しいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 


2024-03-26 17:00:00

【ウクレレが安定する】ストラップを活用しよう!

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

ウクレレストラップの選び方.png

ウクレレをはじめる時に用意するもの

さあ、今日からウクレレをはじめよう!と、決めてまず用意しておきたい物があります。

 

  • ウクレレ (必須)
  • チューナー (必須)
  • ストラップ
  • クロス

 

ウクレレ本体は必須で用意しましょう。少しずつでも弾いて練習するのが、楽器習得のポイントです。

 

ウクレレの選び方はこちらから↓

【しっかり選びたい!】自分好みのウクレレの選び方

楽器屋さんを見てみると、安いものなら3,000円程度で買えてしまうウクレレも存在します。

こんなに安いならすく買えちゃうって思ってしまうあなた…ちょっと待ったぁー!

 

チューナーも必須のアイテム。
弾く毎にウクレレを正しくチューニングしてあげましょう

 

そして、持っておくと便利な物がストラップ

ウクレレを弾く時のフォームが安定するので、弾きやすくなります。難しいコードやメロディを弾く時はストラップを使っていると安心です。

 

自分に合ったストラップを選ぼう

ウクレレストラップは2種類あります。

ネックストラップ

ネックストラップ

ストラップをネックレスのように首にかけ、先端のフックをサウンドホールに引っ掛けます。

両手を離すとウクレレが落ちてしまいますが、片手なら離しても問題ありません。

 

ショルダーストラップ

ショルダーストラップ

エンドピンに取り付け、肩にさげるタイプのストラップ。

安定して両手を離してもウクレレが落ちることはなくなります。

 

どちらを選ぶ? ネックor ショルダー

エンドピンは付いているか

どちらのストラップを選ぶかのポイントは「エンドピン」

ボディの下側にエンドピンが付いていれば、ショルダーストラップがオススメ!

最近ではウクレレに最初から「エンドピン」や「ジャックピン」(アンプから音を出すためのシールドケーブルを挿すためのジャック)が付いているものが販売されています。

もし、エンドピンのついていない仕様のウクレレでも楽器屋さんで取り付けてくれます。

ORCAS ウクレレストラップ エンドピン OUEP-SV シルバー 【smtb-kd】【RCP】

今、持っているウクレレに穴を開けてエンドピンを付けるのは嫌だなぁと、感じたならネックストラップを使いましょう!

VanNuys ウクレレストラップ USTP-VN フックタイプ 帆布製 ウクレレ用ストラップ バンナイズ

 

エンドピンが2つ付いているか?

エンドピンは付いているか

1つ目がエンドピンがボディの下側に付いている。2つ目がネックとボディの継ぎ目あたりに付いている。

 

もし、ネック側に2つ目のエンドピンがついていない時は、これ↓

ストラップボタン

ネックストラップボタンや紐でネックに固定してあげましょう。

Morris ストラップボタン MSB-1 モーリス 革【メール便送料無料】

 

自分の好きな色や柄を選ぶ楽しみがある!

Basso Ukelele Basicウクレレストラップハワイアンウクレレストラップ帆布 

まゆみくん

色や柄が豊富で選べる楽しみがある。安定感も抜群だし、やっぱりショルダーストラップがオススメ!

 

ストラップには素材もいろいろ。革やコットン、帆布など、柄がプリントされている物もあります。

日頃着ている洋服や、ウクレレの色などに合わせて、自分らしいストラップを探すのも楽しいですよね!

 

Basso ウクレレストラップ Ukulele Basic UK12 Brown

ウクレレ ストラップ ライブライン YUS14 Live Line(ショルダーストラップ/要エンドピン)(np)(uk)

 

 

 

 

※本ページではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。


2024-03-16 11:00:00

【エレキベースのチカラ】夢の途中 ーセーラー服と機関銃ー/来生たかお

名古屋市丸の内の音楽教室"Grasp music & style"のブログへようこそ。ウクレレ・エレキベース・ギターの教室です。

 

【ベースカバー】夢の途中

エレキベースをもっと楽しもう!

 

エレキベース丹羽先生
丹羽先生

映画主題歌として有名な曲です。

 

 

映画『セーラー服と機関銃』の主題歌として決まっていた曲。異名同曲が別々の歌手に歌われ、どちらもヒットした極めて珍しい楽曲なんだとか。

来生たかおさんが歌う「夢の途中」と、映画で主演を務めた薬師丸ひろ子さんが歌う「セーラー服と機関銃」。
当時17歳だった薬師丸ひろ子さんがこの難しい曲を歌っていたことにも驚きますね。

 

夢の途中 ーセーラー服と機関銃ー

 

 

夢の途中 ーセーラー服と機関銃ー/来生たかお エレキベース楽譜

エレキベース楽譜を販売しています。

ぜひ、演奏にチャレンジしてみてください!

 

 

夢の途中 ーセーラー服と機関銃ー
夢の途中 ーセーラー服と機関銃ー

エレキベース楽譜

来生たかお

1981年11月に発売された来生たかおのシングル
異名同曲として「セーラー服と機関銃」がある

 

 

 

 

 

【YouTubeチャンネル】 エレキベースのチカラ

エレキベースのカバー演奏をしています。

ぜひ、チャンネル登録お願いします!

 

チャンネル登録はクリック↓↓↓

YouTubeチャンネル エレキベースのチカラ.png 

 

 

 

 

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...